運営:税理士法人リアドリ
〒272-0021 千葉県市川市八幡2-5-20 イーストビル芝田6階
融資・補助金・節税をセットでサポート
土日・祝日対応OK!
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 (事前にご連絡があれば対応可) |
---|
M&A支援機関とは
弊所も登録している「M&A支援機関」は、令和3年に創設された比較的新しい制度となります。
当記事では、この制度はどういった目的なのか、どういった企業が登録できるのか、またこれに登録されている支援機関にM&A業務を行うことのメリット等を説明いたします。
M&A支援機関制度の目的
近年、中小企業の後継者問題の解決や企業の成長を図る手段としてM&Aに対するニーズが高まっております。これにより、M&Aの支援業務を行う事業者数も増えてきましたが、M&Aの知識や経験が少ない事業者もおり、依頼企業との間でのトラブルも増えてしまいました。
これに対し、経済産業省ではM&Aにおける基本的な事項を整備した「中小M&Aガイドライン」を策定し、M&A業者等に対して、適切なM&Aのための行動指針を提示しました。
M&A支援機関制度は、このガイドラインに則した業務を行える事業者が登録できる制度であり、中小企業が安心して支援機関を選ぶことができるようにもなりました。
M&A支援機関制度の目的
M&A支援機関(以下、支援機関)として登録されるためには、以下の要件を満たす必要があります。
中小M&Aガイドラインの遵守を宣言すること
FA・仲介業者において定める料金表(料金を定めた規程類等)を提出すること
登録後の遵守事項を履行することを誓約すること
登録を希望するFA・仲介業者は、秘密保持義務条項の規定内容に関わらず、顧客中小企業者等による情報提供窓口への相談等の行動を制約しないこと
反社会的勢力に該当せず、今後においても、反社会的勢力との関係をもつ意思がないこと
経済産業省の所管補助金交付等の停止及び契約に係る指名停止措置を受けていないこと
上記の他、登録申請の手続きの際の項目についても確認の上、宣誓をすること
M&A支援機関を利用することのメリット
支援機関を利用することのメリットは以下のようなものが挙げられます。
前者のメリットはもとより、後者のメリットは直接的な金銭的なメリットとして享受できるため、該当の補助金を受けられるようであれば、積極的に活用することをお勧めします。なお、もちろん弊所でもこの制度は活用できますし、補助金自体の支援も行わせていただきます。
M&A支援機関の探し方
貴社もしくはお住まいの近くの支援機関を探すには、中小企業庁のサイトに検索システムがあるため、そちらをご利用ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~17:00
※土曜・日曜・祝日は除く(事前にご連絡があれば対応可)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒272-0021
千葉県市川市八幡2-5-20
イーストビル芝田6階
本八幡駅 徒歩2分
京成八幡駅 徒歩2分
9:00~18:00
土曜・日曜・祝日
(事前にご連絡があれば対応可)